講演テーマ
「『伝え方が9割』~「ノー」を「イエス」に変える技術」
「イエス」に変えるメソッドを理解していた だき、受講者の身につくようにワークショップにて自分で考えて体験していただきます。 書籍『伝え方が9割』の第2章をベースにした講演です。人と関わるすべての業種、現 場ですぐに使えるメソッドなので、2種類ある講演パッケージのうち、悩んだ場合はこ ちらをオススメしております。
<この講演により得られる能力>
◎ 相手視点で伝えることができるようになり、「イエス」をもらう確率を上げます。
◎ 得意先、上司、部下、家族に、自分の思いを的確に伝えることができるようになり ます。
◎ 伝えることを、その場の思いつきではなく、伝え方のレシピを通じてできるように なります。
◎ 御社社員が現場で困っている交渉シーンそのままを課題にし、講座後は自分で解決 できるようになります。
「『伝え方が9割』~「強いコトバ」をつくる技術」
広報部、営業部など、リリース、社内報、HP 制作、ポスター制作をする方など、コト バを世の中に出して行くことの多い方々に向けて。どうすればインパクトのあるコトバ をつくれるか。そのレシピを体験いただき、実際にご自身でつくってもらい身につけて いただきます。書籍『伝え方が9割』の第3章をベースにした講演です。
<この講演により得られる能力>
◎ 誰であっても、強いコトバを作り出すことができる技術を身につけられます。
◎ インパクトを持って、顧客、社内に伝えることができるようになります。
◎ 強いコトバづくりを、センスに頼らず、伝え方のレシピを通じてできるようになり ます。
◎ 御社社員が現場で困っている使用シーンそのままを課題にし、講座後は自分で解決 できるようになります。
講演実績
■著書
『伝え方が9割』
2014 年ビジネス書大賞 総合順位1位
2013 年ビジネス書 年間1位(紀伊國屋書店新宿本店/丸善本店調べ)
『伝え方が9割 2』
“史上最高ビジネス書初版部数”(2015年)
☆発行部数シリーズ累計89万部
------------------------
■TV・・・日テレ「世界一受けたい授業」NHK「ゆうどき」フジテレビ「週刊フジテレビ 批評」TBS「王様のブランチ」TBS「ANN ニュース」テレビ朝日「林修の今や る!ハイスクール」などにて伝え方のコメンテーターとして出演。
佐々木 圭一
(ささき けいいち)
「伝え方が9割」著者 / コピーライター / 株式会社ウゴカス代表
作詞家/上智大学非常勤講師
プロフィール
上智大学大学院を卒業後、株式会社博報堂入社。
のちに書籍「スティーブ・ジョブス」に登場する伝説のクリエーター、リー・クロウのもと米国で2年間インターナショナルな仕事に従事。
日本人初、米国の広告賞「One Show Design」でゴールドを獲得(Mr.Children)。
アジア初、6カ国歌姫プロジェクト実施(アジエンス)。アジアで最も成功したと評価されAIMアワードグランプリを獲得。
カンヌ国際クリエイティブアワードにて、計6つのライオンを獲得、Ad Festでゴールド賞を2つ獲得するなど、合計55のアワードを入賞受賞。
郷ひろみ・Chemistryの作詞家として、アルバムオリコン1位を2度獲得。
2014年、クリエイティブ ブティック「ウゴカス」を設立。日本のコミュニケーション能力をベースアップさせることを、ライフワークとしている。